2021.06.03

━……‥‥・‥‥……━━……・‥‥・‥‥……━━……‥

−☆☆☆−

梅雨空

 ☆☆☆

━……‥‥・‥‥……━・━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

 

今年も 半分過ぎてしまいました。そうこの時期と言えば梅雨。天候がはっきりしませんねぇ。

 

さてこの時期 蛍の季節でもあります。先週は ヘイケボタルが草むらの中でじっとしていましたが

 

今週はゲンジボタルが元気よく?飛び回っています。来週には向かいの湿地帯に草刈りが入るとのことです。

 

昨年は草刈り以降 めっきり蛍の数が減少してしまいましたので今年はそうならないように祈って。

 

 

 

 

では昼間の風景から。ナナフシ。 東側の側面道路沿いで

 

 

 

 

我ながらよく見つけたと思います。これだけ擬態されて周囲に溶け込んでいて今まではなかなか見つけられませんでした。

 

 

 

 

実は ご覧のように 体を曲げて移動を始めたため 見つけることができたようです。

 

 

 

 

こんなに曲がるんですよ・柔軟なんですね。

 

 

 

 

こちらはキイチゴの実。あまいんでしょうね。さっそくアリがたかりに来てました。

 

 

 

 

これ ヤハズカミキリと言うそうです。普段見るカミキリムシより小型です。触覚が風になびいてます。

 

 

 

 

今年も見つけました。アカボシゴマダラの春型?。特徴の赤星がうっすらで目立たず別種かと思いました。

 

 

 

 

ナミテントウの幼虫です。

 

 

 

 

そして前回も掲載しましたがテントウムシのサナギ。ナミテントウ?前回よりきれいに撮れました。

 

 

 

 

そしてこれがナミテントウの成虫。白い斑点は 目ではありません。

 

 

 

 

顔が見える位置から。正面の触覚の付け根あたりに目があります。

 

周囲の葉の上の白点はウドンゲノハナ カゲロウの卵かな?

 

 

 

 

ホオズキカメムシカメムシの仲間です。

 

 

 

 

名もしれぬキノコ。おそらくは有毒?ヒトヨタケ

 

 

 

 

ジャノメチョウ

 

 

 

 

セボシジョウカイ(背星浄海)

 

 

 

 

緑色の円錐状の物体が急に動き始めました。よく見るとミシシッピアカミミガメでした。 

 

 

 

 

正面から。まだかなり小さいですが鋭い爪が。この辺で繁殖しているんでしょうか?縁日で売ってそう!

 

 

 

 

するとこんなのが現れました。ツチイナゴ

 

 

 

 

鴨川土手にて ヒメアカタテハ

 

 

 

 

鴨川に菜の花がまだ残っています。そこにモンシロチョウが止まっていました。

 

 

 

 

菜の花をよく観察してみると セイヨウミツバチが。

 

 

 

 

土手を降りるとテングチョウ。天狗のように突き出た鼻先が特徴的です。

 

 

 

 

砂利の間から水を吸っています。

 

 

 

 

そして最後は!? なぜかミノムシ。冬の代表かと思っていたのですが。夏風に木漏れ日の玉ボケを背景に。

 

 

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

               ☆☆☆ YUKI ☆☆☆