2021.01.23

━……‥‥・‥‥……━━……・‥‥・‥‥……━━……‥

−☆☆☆−

野鳥を見よう!

 ☆☆☆

━……‥‥・‥‥……━・━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

 

今回も野鳥ネタで。コロナ禍なので不要不急でない用事のついでなので脈絡ありません。

 

毎回同じような景色ばかり?ですが 同じ鳥類が見られるとなんとなくホッとします。逆に見られないと心配になりますよね?

 

林の中でカケス。これも2年ぶりの登場です。鳴き声は何度も聞いているのですがやっと姿を捕えることができました。

 

 

 

 

続いては冬の代表挌 ツグミから。 周囲の枯草に埋もれて見つけにくいのですが西側の湿地帯を歩き回っていました。

 

 

 

 

鴨川の浅瀬で暖を取る?コガモ。写真には4羽写っていますが 3羽はオス!

 

 

 

 

久々にカイツブリ。なんとなく若々しい感じなのですが。

 

 

 

 

そして定番?だいぶ見慣れてはきましたが カワセミです。冬場の方が色濃い目かなぁ?

 

 

 

 

ここで最近気が付いたのですが この川 “かもかわ”と言うらしいのですが?

 

 

 

 

下の写真コガモ.コサギ.ゴイサギです。よくもまぁこんなに多種類で 3密?(蜜なら好きなんですが・・・・・)

 

 

 

 

ゴイサギ珍しいのでアップです。夜行性なので朝日が眩しいのでしょうか?目を細めています。

 

 

 

 

背中は真っ黒なのですがハクセキレイです。これも大陸からの外来種らしいのですが・・・・・・・

 

 

 

 

ここで川原近くの木の枝にシジュウカラです。首筋の黄色が何とも言えず。

 

これからさらに寒くなるともっときれいになると思います。

 

 

 

 

背面から首筋をご覧ください。

 

 

 

 

川を覗くと ジョウビタキ

 

 

 

 

この辺から飛びものを。と言っても向こうから飛び出してきたのですが。

 

こちらもジョウビタキ♀です。カメラ向けた途端飛び出してきました。

 

 

 

 

ハシブトガラスだと思います。カラスってあまり取り上げないのでたまには。

 

 

 

 

メジロも飛び出してきました。本当はここでシジュウカラを撮っていたんですが。

 

 

 

 

しばらく鴨川の瀬を探していると泥の露出した部分に何か飛んできました。餌をあさっているようです。

 

待望の タシギです。ここ数年見つけられませんでした。以前は西側の湿地に沢山いたのですが。

 

 

 

 

この地味な鳥 シロハラです。今年は比較的多くみられています。・・・・・・・・・

 

 

 

 

上のシロハラによく似ていますがお腹をよーく見てください。お腹の周りが赤み(朱色)掛ってます。

 

そう ご想像の通り 上のがシロハラならこれはアカハラです。三貫清水では初めて見付けました。

 

 

 

 

そして後姿だけですが  クイナ。これも2年ぶり。非常に警戒心が強いのですぐ隠れてしまいました。

 

 

 

 

以上ここ最近の三貫清水の様子です。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

               ☆☆☆ YUKI ☆☆☆