2019.11.08

━……‥‥・‥‥……━━……・‥‥・‥‥……━━……‥

−☆☆☆−

 

今見られるもの 

 ☆☆☆

━……‥‥・‥‥……━・━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

 

11月に入りだいぶ寒くなってきましたね。「ならせどの里山であそぼう会」も催されるようなので付近の近況をご覧ください、

 

さっそくジョウビタキ♀です。鴨川の河川敷です。

 

 

 

 

そして 冬の渡り鳥の代表のコガモ。山ノ下橋あたりで泳いでいました。

 

 

 

 

最初はハクセキレイかなと思いましたが写真を拡大してみるとキセキレイでした。比較的涼しい時期に見られます、

 

 

 

 

今度は バン。まだ体は茶色く嘴は黄色、幼鳥のようです。

 

 

 

 

ヒヨドリも鴨川の河川敷の木の中で鳴いていました。

 

 

 

 

葉の色に紛れ込んでいて分かりずらいのですが メジロもいました。

 

 

 

 

それではこの辺から西斜面を。毎年迷うのですがシオンかな?ヨメナかな?

 

 

 

 

今年はヒガンバナ咲き誇る前に刈られてしまったのであまり見られませんでした。1株だけ残ってました。

 

 

 

 

良いことの前兆と言われる キチジョウソウ。旧鎌倉街道沿いにもありますが今年は西斜面にも咲いていました。

 

 

 

 

ツワブキ(ツヤブキ)。これらが咲いてくると冬が近づいてきているのがわかります。

 

 

 

 

北池でゆっくりお休み中のカルガモ

 

 

 

 

ここのツタも色付き始めました、

 

 

 

 

セイタカアワダチソウも晩秋の装いです。

 

 

 

 

旧鎌倉街道に木の葉がぶら下がって風に揺られ回っていました。何の糸でしょうか?

 

 

 

 

沿道には ヤツデが白い花を付けています、

 

 

 

 

藪のなかを覗くと クコのような赤い実がなっていました。

 

 

 

 

その隣では チャ(お茶)が白い花を咲かせています。ハチが蜜を吸いに来ていました、

 

奥には早く咲いた花が実になっているのも見られます。

 

 

 

 

リンドウ 今年はなんだか勢いが弱いのですがこれからしばらくは咲いていると思います。

 

 

 

 

さて これが旧鎌倉街道沿いの キチジョウソウ(吉祥草) 先ほどの物より 色が濃いですね。

 

 

 

 

ジョロウグモが 獲物を確保しています。

 

 

 

 

これらに併せ 前回紹介した コムラサキ シジュウカラなども見られます。

 

ぜひ ゆっくりご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お付き合いありがとうございました。

 

 

 

                                  ☆☆☆ YUKI ☆☆☆