20170910

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

− ☆☆☆ −

 

みのりの秋と鴨川

 

 − ☆☆☆ −

 

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

 

今年は夏が短かったようですね。早くも稔の光景がとびこんできました。今回は近隣の様子から。

 

ムラサキサルビアの蜜を吸うキアゲハ2匹がお互いに牽制し合っていてやっと花に停まりました。

 

 

 

 

梨ではありません。リンゴです。この近くでも植えてあるんですね。

 

 

 

 

イネです。そうお米の 稲穂です。鳥よけのネットがかけてあります。

 

昔は鴨川沿いにやっと飛べるかなという食べ過ぎたメタボスズメがたくさんいたのですが。

 

 

 

 

かと思えばみかん?でも実の大きさ 実のなり方から グレープフルーツではないでしょうか?

 

 

 

 

緑地内では ヨウシュヤマゴボウの赤紫が際立っています。実の色と 付き方はブドウに似ています。

 

実 一粒一粒はブルーベリーを小さくしたような実ですが毒草なので決して食べないように。

 

 

 

ハトムギの花と実です。別名ジュズ()とも言うそうです。そういえばハトムギ茶なんてのもありましたね。

 

 

 

 

ヤブガラシだけではありません。中央部に縦方向にショウリョウバッタがおります。すっかり枯葉モードです。

 

 

 

 

泥の塊が急に飛び跳ねた?! イボバッタだそうです。ヒシ(菱)バッタを大きくしたようないでたちです。

 

 

 

 

ツマグロヒョウモンの♀かな?

 

 

 

 

北池の ウシガエルです。目の後ろの鳴き袋?も大きいですが 鳴き声がすさまじかったです。 

 

 

 

 

と みんな秋の装いが濃くなってきました。

 

そして鴨川にも変化が。サギ類が飛来してきています。木の茂みに コサギ。あの巨体で細枝がよく折れないものだと。

 

 

 

 

なんでしょう?遠景で逆光なので目視ではよくわかりません。イソシギにしては太目のように思います。

 

コチドリではないかとの意見もいただきましたが 首輪?が見えません。

 

 

 

 

ゴイサギです。これも鴨川では初めて撮りました。目の周り赤いんですね。

 

 

 

 

この春に 山の下橋で写真に撮られた方に「今いましたよ」と言われ 行ってみたのですがその時はお目に掛かれず。

 

今回はすぐそばにもう一羽いました。ギリギリの構図ですが何とか撮れました。警戒心が強いので隠れるんですね。

 

 

 

 

それから 代表格のアオサギ。こちらはまだ幼鳥なのでしょうか? 堂々としています。

 

 

 

 

そして山ノ下橋から カワウです。ヒスイ(翡翠)色の目玉お分かりいただけますか?

 

 

 

 

翡翠といえば・・・・・・おっと!忘れてはおけないカワセミクン。今回比較的はっきり?撮れたので。

 

 

 

 

さらに 2羽。でもいずれも下くちばしに 赤みがさしていました。(たぶん♀)

 

 

 

 

こちらはそれなりのカワセミ() どちらかというと 「夏が終わりますよ」という感じかな?

 

だんだん行動範囲が遡上しているようです。聖学院橋をくぐり上流へ飛んで行くのを見るのですが。

 

 

 

 

三貫清水までもう少し! 北池・南池・湿地帯などへ飛来するのが楽しみです。

 

もしかすると もうすでに?!

 

 

 

 

 

 

 

おつきあいありがとうございました。

 

 

 

                                  ☆☆☆ YUKI ☆☆☆