20170704

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

     夏景色 

 

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

 

今年ももう半分が終わり梅雨から夏へかわりつつあります。この辺は感覚の問題なので 人それぞれなのですが。

 

早くも ヨウシュヤマゴボウの花が咲いております。そう。秋口に色水遊びしたアレです。濃い紫色の・・・・・・

 

 

 

 

ホタルブクロも。この中へ蛍を入れると ランタン・行燈(あんどん)・提灯(ちょうちん)?

 

 

 

 

アジサイの花も

 

 

 

 

色が気に入っているので やはり全体をご覧いただければと思い

 

 

 

 

北池の木に掘られた キツツキの穴  以前コゲラがつついていました。

 

使われている様子はなさそうですが入口付近の葉がめくれ上がっています。

 

 

 

 

北池 北西の草原です。 シオヤアブでしょうか?ドッシリと構えているようです。

 

ムシヒキの仲間です。昨年も今頃登場でした。

 

 

 

 

下の写真は2体がくっついたまま飛来し たまたま目の前の木に停まったものをとってみました。

 

 

 

 

大分翅が傷んでおりますが コムラサキだと思います。(紫色に光る鱗粉わずかに)

 

アカボシゴマダラと同様の黄色い口吻を伸ばしています。(左下はアカボシゴマダラの頭部)

 

 

 

 

ほかの蝶でも見てみましょう。モンシロチョウです。黒くて細長い毛のような口吻です。

 

 

 

 

じゃー もっと小さなツバメシジミでは?

 

もっと細くて小さい糸状ですね。

 

 

 

 

ベニシジミもたくさん飛び回っていたのですが頭付近撮らせてもらえません。

 

 

 

 

ここで珍しい?ものを。目の前を蛇が横切ってゆきました。色合いからしてヤマカガシ?でしょうか。

 

とっさに撮ったのでピントは甘く全体の半分ぐらいしか写っていませんがお分かり頂けますか?

 

 

 

 

この辺は土手の上です。トノサマバッタ?クルマバッタ?いずれでしょうか?

 

右上は ネコみたいに前足で目玉を擦るしぐさです。

 

 

こちらも トノサマバッタ・クルマバッタ いずれかでしょう。

 

周囲の生活環境で色が変わるみたいです。

 

 

 

 

鴨川の中を覗くとカルガモが悠々と泳いでいるのですが なんとなく違和感が。幼鳥でしょうか?

 

 

 

 

こちらも珍しく?2羽のカワウが飛来し およぎはじめました。

 

今までは 水面から首だけ出した状態で泳ぐ姿しか見たことなかったのですが 羽の模様までしっかり写っています。

 

 

 

 

さらにこちらの キジも久々の登場です。対岸の工事現場付近です。

 

以前三貫清水の湿地にいたものとは違いかなり警戒心強いです。近づけません。

 

 

 

 

ツバメが結構いるのですが 飛行中はなかなか捉えられません。なので電線に停まったところで。

 

 

 

 

そして沈みゆく太陽です。きれいなのですが 雲で半分隠れて ・・・・・・・

 

 

 

 

おっ! 雲が取れた!!  でも電線が・・・・・・・・

 

 

 

 

周囲を気にしているうちに あっという間に半分隠れてしまいました。電線わずかに残っていますが・・・・・・・ 

 

人の暮らしと隣接しているのが里山です。 これも里山の景色です。

 

 

 

 

初夏のある夕景でした。

 

 

 

 

 

 

おつきあいありがとうございました。

 

 

 

                                  ☆☆☆ YUKI ☆☆☆