20170623

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

     紫陽花と森の虫たち 

 

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

「夏は夜。月のころはさらなり」、

 

今月の 満月は 今年の中で一番真円に近いとのことですが一番小さいそうです。

 

 

 

 

「闇もなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。」ではなくなり 「ただ一つ二つなど・・・・・・」になってしまいました。

 

 

 

 

この日元気の良かったゲンジボタル腹側から捕えました。発光部結構大きめですね。オスとメスで形状が異なるとのことです。

 

ゲンジボタルさんたち お疲れ様でした。

 

 

 

 

ではここで思いっきり気分を変えて アジサイをご覧ください。

 

一口にアジサイと言っても・・・・・・・・・

 

 

 

 

典型的な?アジサイの花ですが 色合いがあまりにも違っていて。

 

 

 

 

最初の青よりずっと濃い青

 

 

 

 

色のバリエーションもさることながら花の形も。

 

おっと!一見花ビラのようにみえていますが 厳密には愕(ガク)でした。(中心の小さい球が つぼみで開くと花です)

 

 

 

 

この辺は どこかのお庭から?かな。

 

 

 

 

ここいらで何かワンポイントほしいなぁ・・・・・・・・・。

 

以前であればカタツムリが定番なのでしょうけれど 今回は・・・今回もヤブキリの登場です。

 

 

 

 

前回紹介したものより大きく 背中に短い翅が生えてきております。

 

 

 

 

視線を下げると すぐそばの北池では シオカラトンボがのんびり一休み。

 

いずれも 「もうすぐ暑い夏になりますよ!」って宣言しているみたいです。

 

 

 

 

北池向かいの 大木の根元付近から体長5cm以上はあろうかという キイロスズメバチが離陸!

 

羽音も大きく  重圧感たっぷり。ちょっと怖いです。

 

 

 

 

ここで一息つきましょう。池のほとりの杉の木です。

 

太い蔓(フジかな?)が巻き付いて共生しております。なにやら 精霊でもいそうな雰囲気です。

 

 

        

 

 

ここから林の中を突っ切ります。

 

これも「これなんでしょう?」から始まりました。ヒロオビトンボエダシャクというシャクガの仲間だそうです。

 

逆光で分かりにくいので デーライトシンクロ。・・・・・簡単に言うとストロボで補助光を当てただけでした。

 

 

 

 

続いて 葉の上で金色に光るもの。ハエのようなアブのような?

 

ヤマトマダラアシナガバエのようです。よくキンピカに光ってます。

 

 

 

 

まだ小さいですがコオロギも幼虫で。エンマコオロギでしょうか?

 

 

 

 

コミスジ。木の上であまりよく見えませんね。

 

 

 

 

ビヨウヤナギの黄色い花

 

 撮影した時には気が付きませんでしたが 小さな虫が交尾中でした。

 

 

 

 

紫陽花の色・形ともさまざま,木々の緑もきれいです。

 

そこに虫たちがさらに彩を添える三貫清水の緑地です。

 

 

 

 

おつきあいありがとうございました。

 

 

 

                                  ☆☆☆ YUKI ☆☆☆