2016/04/16

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

---4月初旬---

春が来た (^^

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

3月下旬から急に春めいてきました。

例によって まずは鴨川下流側から山の下橋を望みます。霞がかかっています。

土手の上の菜の花が満開です。その向こう右の山が三貫清水の緑地です。

 

 

緑地南西側の公園に通ずる道の入口 カラシナでしょうか?

 菜の花(アブラナ)とは少し違うような気がします。

 

 

公園に入ると カラスノエンドウがきれいに咲いています。

 風に吹かれてゆらゆら。フレーミングとピントが決まりません。

 

 

雨上がりのモクレンです。水滴が残っています。

 

 

ナズナ。言わずと知れた春の七種(ななくさ)です。

こちらも 水滴が残っています。

 

 

それからこれは何でしょうか?

 

 

南池のほとりで ツクシ

 つくしんぼって食べられるんですよ。手間は掛かるんですけど。

 一緒に生えているスギナってツクシの葉ということはご存知ですよね?

 

 

ボケでしょうか?

 

 

丘に登って

秋に紅葉のきれいだったところです。

 

 

ここで早くも ヤマブキが咲いていました。

 

 

物音がしたので 下を見ると南池を上から見下ろすことができます。

この景色今まで気が付きませんでした。

2羽で水の中の餌を探し食べている様です。

 

 

続いて上を見上げれば 山桜が満開です。

ここに桜の木があったなんて これも見落としていました。

でも紅葉の時に桜の葉っぱの赤くなったのもありました。すっかり忘れていました。

 

 

北側の林へ向かいます。

タチツボスミレが咲いています。昨年より早かったような気もします。

またたくさん咲いています。期待がもてそうです。

 

 

タチツボスミレの淡い色とても清楚ですがすがしいです。

ただ個人的にはもっと色の濃いスミレの方が好きです。

少し三貫清水から外れますが帰り道で見つけました。もっと細長い葉です。

 

 

クサイチゴも花をつけています。

 

 

林を抜けて 北池へ

 

この写真だけは先週の北池の中です。南池もこんな感じでした。

黒いものは 全て孵化したてのオタマジャクシです。まだ一部に卵も残っています。

 

 

そして今週は 北池にも南池にもカルガモが飛来していました。

  南池は先ほど紹介した通りです。北池でも2羽が 水浴びと 羽繕いの最中でした。

 

 

反対側の湿地帯を見ると モズと目が合ってしまい睨みあいといった感じでした。

本当は横顔を撮りたかったのですが暫くこの状態が続きましたので。

 

 

少し歩くと キジを見つけました。

鳴き声は 大分前から聞いていたのですが姿を見たのは今年初めてです。

背を向け去ってゆく途中でしたが 去り際にこちらに顔を見せてくれました。

 

 

土手まで戻りました。

ミツバチが忙しそうに菜の花の蜜を集めしています。

 

 

最後にホオジロのお見送りです。

 

 

花は大分増えましたが 冬鳥はだいぶ少なくなったような感じです。

 

 

 

今回も最後までお付き合いありがとうございました。

 

                  ☆☆☆ YUKI ☆☆☆