━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

---228---

野鳥観察会 

━……‥‥・‥‥……━━……‥‥・‥‥……━━……‥

 

228日に56人で野鳥(自然)観察会を行いました。

その時の様子から。

 

お天気は晴天 お散歩日和です。

私は初参加です。

私が到着した時には 北池周辺で 皆さん集合しておりました。

 

早速 北池のカルガモです。

ここでこんなにたくさんのカルガモを見たのは久しぶりです。

 

 

私に本日のコース設定 任されました。

   ・・・・・・・野鳥はまだ2シーズン目なんですけれど。不安!!

 

スタートは三貫清水緑地。  いつも通り 鎌倉街道の十字路から

              何もいません!!・・・・・・・・

 

こんな景色を想像していたのですが(下の2枚は前の週の光景です。)

-----左奥のシメ,中央はツグミ3羽のキジバトがいました。-----

 

 

シメが地面に降りるのは珍しいとのことでした。

この時はシジュウカラも来てくれたのですが・・・・・・・・・(前の週の写真です)

 

 

林を歩きながら 「今までこの辺ではこんなものが見られましたよ」って。

・・・当然説得力ありませんよね。 -------------------ピンチです?!

 

おっ!林の中にカラスがいる。(中央・ハシブトガラスでしょうか?)

 すぐそばに シジュウカラも。(左上)

いずれも分類上は 同じスズメ目なのですが 同じ仲間とは思えない大きさの違いですね。

 

 

今度はこのまま 鴨川土手へ向かいました。

 土手手前の草原にハクセキレイ()がいます。 

 通った時は気が付かなかったのですが アオジ(左)も写っていました。

 

 

鴨川左岸の土手を南下します。

 

山ノ下橋の手すりにミノムシがくっついています。

最近は殆ど見かけなくなりましたね。珍しいです!

今年に入っての三貫清水では初めて見ました。(昨年9月には見たのですが)

 

 

 都合で Aさんとはここでお別れです。

お疲れ様でした。

 

さて 湿地側では ホオジロが駆け回っておりました。

 動きが速く ツグミだと思っておりましたが 写真判定でホオジロでした。

 他にも数羽いましたのでツグミもいたかもしれませんね?

 

 

河川敷には細身ですが葉っぱは青々とした見事な大根が育って 

 

 

鴨川対岸の葦の枯れ枝の繁みにはコゲラが枯れ枝をつっついています。

 

 

鴨川の杭の上ではミシシッピアカミミガメが日向ぼっこです。

お祭りなど露店で売っているヤツ ずいぶん大きくなるんですね。

文字通り甲羅干しですね。

 

 

土手下の畑にはムクドリがいます。

 

 

この辺から三貫清水エリア(奈良町)から日進町へ 

対岸の土手のフェンスにスズメが 3羽 。

 

 

こちらの路上(土手)に何かいます。

よく見るとヒヨドリがキンカンを狙っています。

 

 

つついて つついて「金柑Get!!」とでも歓声を上げているようでした。

 

 

対岸の放水路にハクセキレイが。

その上のフェンスには ジョウビタキがいました。

 

 

川の中にはバンがいたそうです。

枯れ葦の茂みの影で私は見られませんでしたので代替え写真です。(後日撮影)

ほぼ同じ場所です。近くで小さなバンも見られたので巣があるのかな?

 

 

聖学院前の橋を通過し戸崎橋まで。(左岸をそのまま)

 戸崎橋のところで歓声があがりました。

 

 

 カワセミがいたそうです  -----------これも見逃しましたのでこれも代替えで御勘弁を

 「ちょっと横向きできれいだった」とのことで こんな感じでしょうか?

  これは2月に共栄橋で撮りました。(カワセミはあまり撮り置きがないので)

 

 

足元には 地べたに這いつくばったタンポポです。

いかにも懸命に且つ力強くといった感じでけなげです。

 

 

共栄橋まで行って右岸へ渡り 折り返しました。(内野本郷)

  途中鴨川の中で コガモが泳いでいました。(この辺りは 上尾市戸崎)

  同じ鳥ですが 頭の緑色の部分 光のあたり方でわずかに色が違って見えます。

  すみませんこれもまともに撮れてなかったので2月撮影分から。

 

 

聖学院橋の所で ツグミの姿を捕えました。

切り株の上で 上を見上げています。すぐ飛んで行ってしまいました。

 

 

山ノ下橋に大分近づき 土手には ムクドリがいます。

先ほどのムクドリがいた畑の対岸あたりでしょうか?

 

 

ここで蝶がいました。モンキチョウキタテハ

大発見です。   

詳細は 馬場さんのページで紹介していただけると思いますので。

 

 

ここでもオオイヌノフグリが咲いていますね。

春も近いのかな?

 

山ノ下橋へ到着です。

ハクセキレイがいます。

こちらをちらっと見ると背を向けて去ってゆきました。ということは・・・・・・

 川原のキセキレイを期待してきたのですがやはりいませんでした。

 

 

ここで解散です。

なんだかんだ言っていましたが 野鳥15種類 昆虫3種類ミシシッピミミアカガメ

植物3種類等 意外とたくさんの生物が見られました。

また皆さんと一緒に歩けたことがとても楽しかったです。

皆様ありがとうございました。お疲れ様でした。

 

 

今回は長々でしたが最後までお付き合いありがとうございました。

 

                     ☆☆☆ YUKI ☆☆☆