2004年10月31日
ナギナタコウジュが咲きました

 10月後半に花の見られた草は、ノゲシ、ヒメジョオン、ハキダメギク、イヌタデ、トキワハゼ、ミズヒキ、オシロイバナ、ミチヤナギ、オヒシバ、エノコログサ、コニシキソウ、ノコンギク、メヒシバ、オオニシキソウ、キクイモ、シラヤマギク、ホソアオゲイトウ、キツネノマゴ、キンエノコロ、ゲンノショウコ、イノコズチ、カナムグラ、クワクサ、シナガワハギ、クマツヅラ、アキノノゲシ、セイヨウタンポポ、オオクサキビ、ウド、ホウキギク、イシミカワ、オオバコ、チカラシバ、ウシハコベ、ヨモギ、カゼクサ、チヂミザサ、ヤブラン、イモカタバミ、アシ、アメリカセンダングサ、センダングサ、シロザ、ミゾソバ、イヌコウジュ、ヤクシソウ、カントウヨメナ、ハナイバナ、アキノウナギツカミ、ススキ、コブナグサ、ケアリタソウ、ヌカキビ、コシロノセンダングサ、セイタカアワダチソウ、ホトトギス、フジバカマ、ナギナタコウジュ、アワコガネギク、キチジョウソウです。

 10月前半に緑地や鴨川の土手などで草の刈払いが行われました。それもあって花の見られる草がかなり減りました。

 ナギナタコウジュが咲きました。この草は茎葉に、しそ科特有の強い香りがあります。花穂が反り返るところから薙刀の名がつきました。

 白花のゲンノショウコは10月前半で花が終わりましたが、赤花のゲンノショウコはまだ咲いています。

 ヒガンバナは種子ができないと云われていますが、「三貫清水の碑」のそばでは去年も今年も黒い大きな種子がたくさん実りました。ただしそれを播いても発芽しませんでした。

 キチジョウソウ(吉祥草)が咲くといいことがあると云われています。たくさん咲いています。

 木ではキヅタ、コウヤボウキ、ヤツデの花が咲き始めました。

若本孝雄