2004年4月15日
ずいぶん花の種類が増えました

 4月前半に花の見られた草は、スイセン、オオイヌノフグリ、カントウタンポポ、ミミナグサ、ハコベ、ホトケノザ、ナズナ、スズメノカタビラ、オドリコソウ、ヒメオドリコソウ、シバザクラ、タネツケバナ、カラシナ、ショカッサイ、セイヨウタンポポ、ハルジオン、キュウリグサ、タチツボスミレ、カタバミ、スノーフレーク、ハナニラ、ウシハコベ、ヘビイチゴ、タチイヌノフグリ、ノゲシ、シャガ、カラスノエンドウ、ノミノツヅリ、スカシタゴボウ、ノボロギク、タガラシ、シロツメクサ、ムラサキケマン、スズメノエンドウ、ジシバリ、ツボスミレ、ムラサキサギゴケ、ノミノフスマ、ムシクサ、オランダガラシ、ツルニチニチソウ、ホオコグサ、キランソウ、オニタビラコ、ギシギシ、ヤエムグラ、スズラン、ツルジュウニヒトエ、ミツバツチグリ、マルバスミレ、ムラサキツユクサ、スズメノテッッポウ、カズノコグサです。

 キランソウにはジゴクノカマノフタという奇妙な別名があります。胃腸病などの民間薬として病を治し、地獄の釜に蓋をして病人を追い返すといいます。

 木では、ニガイチゴ、コナラ、クヌギ、ヤマブキ、イロハカエデ、ウワズミザクラ、ニワトコ、エノキ、イヌザクラ、ミツバアケビ、サルトリイバラ、クサボケ、ヤマグワが咲き始めました。

 1月ごろから雨が少なく北池が干上がっていましたが、3月末からの雨で水位が平常に戻りました。5日には久しぶりにカルガモのつがいが姿を見せました。

 16日に更新の予定でしたが、パソコンを入れ替えるのが16日になったので1日早い更新になりました。

若本孝雄