ハナニラが咲き始めました

2007.02.28

写真はハナニラの花です。南アメリカ原産のゆり科の多年草で庭に植えられ、また野生化しています。葉をもむとニラのにおいがします。花は白から薄紫色まで変化が多いものです。たくさん咲き始めました。


 

 


次はオドリコソウです。しそ科の多年草で花は前に紹介したホトケノザによく似ていますが、葉の形が全く違います。この草の葉は十字対生しています。上部の葉が赤みを帯びるヒメオドリコソウもありますが、区別はむつかしいこともあります。


 

 


次はユキヤナギで、もう咲き始めました。ばら科の落葉低木で、葉はヤナギを、花が雪を思わせることからついたなまえです。園芸植物だと思っている人も多いかもしれませんがたくさん自生しています。


 

 


草ではハナニラ、ナズナ、ノゲシ、タネツケバナなどの花が咲き始めました。

 

樹では上のユキヤナギです。

 

若本 孝雄