いよいよ梅雨入り
2023・06・09

 ♪ 気象庁は8日、「関東甲信が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

 ♪ この時期、雑木林の中で元気に咲き誇っているのがオオハンゲ。
 ♪ サトイモの仲間で、緑一色の地味な植物ですが、大ぶりの葉と、花の中心から天に向かってビューンと伸びるヒゲが特徴。
 ♪ 雨に濡れて艶やかに光る姿は、とても存在感があります。


 ♪ 真夏を思わせる暑さの日が増え、トンボの活動が活発になってきました。
 ♪ これはオオシオカラトンボのオス。


 ♪ この黄色いのは、オオシオカラトンボのメス。
 ♪ シオカラトンボとオオシオカラトンボは似ていて、とてもまぎらわしいのですが、目の色や腹部の太さなどから判断して、これはオオシオカラトンボだと思われます。


 ♪ 青緑色の金属光沢と薄黄色の斑点が特徴のこの虫はアオマダラタマムシ。
 ♪ これから8月頃まで姿を見せます。


 ♪ 翅(はね)が大きく欠けているミズイロオナガシジミを見つけました。本来は右上丸写真のような姿をしています。
 ♪ 鳥やカマキリやトカゲなどにとって、蝶は食べ物の一つ。これらに襲われて翅が欠けても、蝶は結構たくましく生き延びます。


 ♪ トカゲの仲間・ニホンカナヘビ。
 ♪ 上の蝶は、翅の欠け具合から見て、トカゲに襲われたのかもしれません。


 ♪ わが家の庭に飛んで来たムラサキシジミ。
 ♪ 手を出したら、指に乗りました。


 ♪ わが家の畑のマリーゴールドに来たモンシロチョウ。
 ♪ 春から秋まで半年以上も発生します。


 ♪ ノカンゾウの花にカマキリの子ども。


 ♪ エノキの葉にいたアカボシゴマダラの幼虫。


 ♪ ムラサキシキブの花が徐々に色づいてきています。


 ♪ ヤブカラシの花も咲き始めて。


 ♪ 三貫清水の草原で今、一番たくさん咲いているのはヒメジョオン。


 ♪ 改めて見ると、ドクダミもかわいい。
 ♪ 最近は、花が八重のものや、葉に斑が入ったり色づいたものなど、いろいろな園芸種が増えています。


 ♪ 赤く色づいたヒメコウゾの実。
 ♪ 前々回(5/18)に掲載した写真は、ヒメコウゾではなく、ヤマグワだったようです。


松井修一