三貫清水の鳥観察
2007・4・13

 ♪ 三貫清水でバードウオッチングをしている河内さんから、鳥観察メモをもらいました。
 1月から3月にかけて、河内さんが三貫清水でチェックした鳥は次の通りです。合計30種類います。

鳥の種類 1月03日 1月14日 2月11日 3月02日
シメ(冬鳥)  
ツグミ(冬鳥)
シロハラ(冬鳥)      
カシラダカ(冬鳥)      
アオジ(漂鳥)  
ウグイス(漂鳥)      
カケス  
オナガ      
シジュウカラ
ヤマガラ
メジロ
ホオジロ  
モズ  
コゲラ
ヒヨドリ  
ムクドリ  
チョウゲンボウ      
ハイタカ      
カワラヒワ      
ハクセキレイ
セグロセキレイ      
コガモ(冬鳥)    
カルガモ  
コサギ    
バン
カイツブリ  
キジバト  
ハシブトガラス  
ハシボソガラス      
スズメ    



 ♪ 「冬鳥」と「夏鳥」は海を渡って日本に来る渡り鳥です。「冬鳥」は、秋にシベリアや中国大陸から日本に渡ってきて、春に帰ります。「夏鳥」は、春に東南アジアなどから渡ってきて、秋に帰ります。

 ♪ 「漂鳥」は国内で季節によって移動する鳥です。上の一覧表で何も書いていないのは「留鳥」です。「留鳥」は一年中、同じ地域にいます。私たちが普段見ている鳥のほとんどは留鳥です。

 ♪ この冬は暖冬のためか、冬鳥の数が少なくて、残念でした。特に、水鳥はほとんど飛んできませんでした。上の一覧表でも、冬鳥の水鳥はコガモだけです。例年なら、マガモ、オナガガモ、ハシビロガモなどが来るはずなのですが・・・。

 ♪ カケスは山林などにすんでいる鳥ですが、暖冬のためか、この冬は平地に下りてくることが多かったそうです。

 ♪ ハイタカは「?」印になっています。ハイタカらしき鳥でしたが、きちんと確認できなかったので「?」だそうです。小型のワシには、ハイタカ、チョウゲンボウ、ツミなどがいます。2年前、三貫清水のコナラの木の上で、つがいが営巣し、子育てをしたことがあります。

松井修一