コガモとマガモが飛来していました


 ♪ 前回(10月8日)の書き込みで、「カモなどの冬鳥が中国大陸やロシアなどから(三貫清水に)飛来するのは、まだ3、4週間ほど先 」 と書きましたが、翌日(9日)、鴨川を見に行ったら、既にカモが飛来していました。

 ♪ 最初に目に付いたのはマガモ。鴨川の橋の上流で2羽、泳いでいました。今年の飛来「第1号」でしょうか。



 ♪ 岸に上がったマガモです。これはオスです。頭から首にかけて光沢のある濃い緑、首の下に細い白リング、黄色のクチバシが特徴です。



 ♪ 今年は秋に入っても、気温の高い日が続いています。そういえば、昨日(11日)、ニュースで「富士山の初冠雪が観測された」と報じていました。平年より10日遅いそうです。

 ♪ なかなか気温が下がらないので、今年は冬鳥が飛来するのは遅いだろうと思っていましたので、「まだ3、4週間ほど先」と書いてしまいましたが、10月上旬に鴨川でカモが見られるなんて、例年より少々早いかもしれません。

 ♪ マガモのそばでコガモが泳いでいました。



 ♪ これはメス。まわりを見回しましたが、オスの姿は見えませんでした。まだ飛来していないのでしょうか。オスは灰色や緑がまじった色をしています。



 ♪ 冬に鴨川に飛来する水鳥は
    ・マガモ
    ・コガモ
    ・オナガガモ
    ・ハシビロガモ
    ・クイナ
    ・タシギ
    ・ホシハジロ
などです。このほか、水鳥としては
    ・コサギ
    ・ダイサギ
    ・ゴイサギ
    ・バン
    ・カイツブリ
    ・カワウ
    ・イカルチドリ
    ・カルガモ
などが、鴨川で1年を通じて見ることができます。また、「飛ぶ宝石」といわれるカワセミもいます。

 ♪ これはカルガモ。クチバシの先の黄色が特徴です。


松井修一