♪ 三貫清水の外周道路のフェンス。
♪ 小さなヘビがパイプの穴からひょっこり顔を出していました。
♪ 下の写真の中央です。分かりますか?
♪ この場所は、午前中に愛犬と散歩中した際、ヤモリを見つけた場所です。
♪ 仕事の帰り、「また、いるかな~?」と思い、気をつけていたら、このヘビを見つけました。
♪ 写真をアップにすると、こんな感じ。
♪ どうやらアオダイショウの子どものようです。
♪ 体の太さはリップスティックほど。
♪ 調べてみたところ、アオダイショウは5~6月に交尾し、7~8月に産卵。およそ50~60日後に孵化する、ということで、ちょうど今の時期が孵化の時期だそうです。
♪ この先しばらくは、アオダイショウの子どもをまた発見できるかもしれません。
♪ なお、アオダイショウの子どもは生まれた時がおよそ40cm。1年後に70cm、2年後に1mほどに成長するそうです。
|
|