幻のヘビ 「 シロマダラ」
2014・08・10

 ♪ 朝の散歩の帰りに、ヘビを見ました。

 ♪ 細くて、長さは30cmくらい。

 ♪ ヘビは苦手なので、書く事はありません。

 金子 豊



----------------------------------------------


 ♪ 金子さんが「ヘビは苦手」「書くことはありません」と言っていますが、これは貴重なヘビなので、補足します。以下、松井の補足です。

 ♪ このヘビは色や模様などからみて、どうやらシロマダラのようです。

 ♪ シロマダラは生息数が少ない上、夜行性なので、人目につくことが滅多にありません。そのため、「幻のヘビ」とも呼ばれます。

 ♪ 全長35〜70cmの小型のヘビ。名前はシロマダラですが、全体は白というより淡褐色で、その上に黒い横帯がバンド状に入ります。トカゲなどの爬虫類を好んで食べるそうです。

 ♪ さいたま市のHPを見ると、シロマダラは「さいたま市の保護上貴重な爬虫類」に指定されています。「さいたま市での確認情報は非常に少なくなっている」んだそうで、採取された記録は「1974年に旧浦和市三室で」ということですから、もう40年も前のことです。

 ♪ また、埼玉県のレッドデータブック(下記画像)によると、さいたま市で生存が確認された記録は「1991年に旧岩槻市で」ということなので、これも25年も前のことです。

 ♪ 三貫清水で今回、生存を確認したというのは、小さなビッグニュースかもしれません。