2021年 春が来ました


 2021年の春が来ました。昨年同様コロナ下ですが、時は確実に刻まれています。

 最初はツマキチョウ。森の南側で結構飛んでいますが、例によってフワフワ飛ぶ割に中々静止しないので、一旦撮影を諦めて鴨川周辺を散歩してから南広場の横に戻ってきたところ、静止している所を発見しました。翅は広げてくれなかったですが、一応には撮影成功。どうも今年はツマキチョウが多いようですので、次回は良いポーズを期待です。



 ツマキチョウの撮影の前、鴨川で目撃したのはカルガモの戦いでした。橋の下にカップルがいましたが、下流側に目を向けると1匹のオスBが徐々に近づこうとします。一定の距離まで来た時、カップルのオスAが飛び上がり、恐ろしい勢いで水面上50pくらいを滑空してオスBに突撃しました。オスBは一旦は下流側に50m程逃げますが、なかなかあきらめない。オスAがメスのそばに戻るとまたジワリジワリと近づいてきます。気付いたオスAはまた威嚇飛行。この繰り返しを3ラウンド目まで見ました。私の採点はオスAの判定勝ちです。どうせならノックアウトシーンが見たかったですが。観戦に夢中で写真は無。あしからず。カップルのメスの方はさぞかしチャーミングなのでしょうね。

 私がこだわる南池は、ちょっと湛水しました。3月に結構雨があった影響ですが、続いてほしいです。

 
 ハンノキも新芽がでてきました。ミドリシジミが育ってほしいですが。
 



 鎌倉街道では、桜と新緑の競演です。考えてみればこの競演は1年のうちこの20日間くらいしかない貴重な瞬間です。今まで深く考えていませんでしたが、人工的な公園ならともかく自然にできた森でこの光景を眺めることができるのは、極めて贅沢なことで、自然に感謝です。

 
 この写真の中央は鳥の巣のようです。偶然写っていたのですが、所有者は誰でしょうか。カラスでしょうか、あるいはタカか。そして現在使われているのか、はたまたもう空き家なのか。真実は不明です。

  
 桜はヤマザクラです。花のアップはこれです。




   2021/4/1