2012ネン ほたる観察カンサツ日記ニッキ
 この日記ニッキ当会トウカイ会員カイイン若本ワカモト孝雄タカオさんによる、ホタル発生ハッセイ状況ジョウキョウ記録キロクです。毎日マイニチ、20ゴロ三貫サンカン清水シミズ一帯イッタイ観察カンサツし、若本ワカモトさんの確認カクニンしたほたるのカズ記録キロクしたものです。
 三貫清水のほたるはヘイケボタルです。発生のピークは例年、7月下旬から8月上旬です。
月日ツキヒ   天候テンコウ         ほたるのカズ状況ジョウキョウ
        6.25から観察して7.07まで見られず。
7.08     ビキ 今日の「三貫清水の会の定例活動会で「今年はまだほたるが出ていないと報告したばかりだが、今年初確認。なにはともあれよかった!!
7.09     3匹 道路西南の1匹は外山さんに教えてもらった。
7.10     5匹 1匹はかなり広い範囲を飛び回っていた。8日の「三貫清水の会」の定例活動日に外山さんたちが道路西側のアシなどの雑草を刈り払ってくださったので、観察がずいぶん楽になった。感謝。
7.11     4匹 北池の中のハンノキに1匹。
7.12   クモ時々トキドキ小雨コサメ   4匹 1匹は高さ5m以上もあるハンノキの枝。あんな高いところは今まであまり注意して見ていなかった。
7.13   ウスグモ   ビキ
7.14     ビキ
7.15     ビキ
7.16     ビキ
7.17     6匹 みんな飛び回っていてダブルカウントになっているかも知れない。
7.18     12ビキ 初めて2桁。
7.19   ウスグモ   11匹 昼間は今日も猛烈に暑かったが、夕方から気温が急激に低下した。この変化について行くには、ほたるも大変だろう。
7.20   クモ   3匹 ほたるには気温がすこし低すぎる。
7.21   クモ   ビキ
7.22   クモ   13ビキ
7.23     18ビキ 低温状態が多少良くなったからか、ほたるもすこし増えてきた。
7.24     32ビキ かなり増えてきた。この位出るとちょっと楽しくなる。
7.25     32ビキ キタイケにはヒサしぶり。 
7.26     30ビキ
7.27     36ビキ アツツヅく。昨年サクネン家内カナイ酸素サンソボンベをかせたの観察カンサツだった。今年コトシはボンベなしで、帰宅キタクしてからの酸素サンソ補給ホキュウでよくなってラクだが、こうアツくてはバテてしまう。だがほたるは元気ゲンキ
7.28     30ビキ
7.29     45ビキ 今日は風があって暑さもいくらか和らいだ感じ。観衆が多くてとても賑やかだったが、ほたるもたくさん出てくれてよかった。
7.30     31ビキ ツキがとてもアカかるい。
7.31     34ビキ 北池の中のハンノキの枝(高さ約5m)に1匹。
8.01     28匹 北池の水位が約5センチ下がって、西側湿地へのオーバーフローが止まり、5日位経つ。早く雨が降らないかと願うばかり。
8.02     42匹 山の下橋への道路北側に13匹と最近増えてきたが、アシの茂った中なので見にくい。
8.03     40ビキ
8.04     39ビキ
8.05     43ビキ
8.06     47ビキ 北の田村さん宅の近くの木の枝に1匹。どこで幼虫から育ったものか。
8.07     39ビキ
8.08     31匹 昨日が立秋だったから今日は残暑。午後には急に気温が下がって秋の気配となった。でも、夏の夜の風物詩、ホタルも、カラスウリの花も、まだまだたくさん頑張っている。健気な姿をどうぞ見てやってください。
8.09     26匹 ほたるがたくさん出るには少し涼し過ぎるか。23℃くらい。
8.10     19ビキ
8.11     15ビキ
8.12     24匹 山の下橋からかなり離れた鴨川土手そば近くのアシに1匹。山の下橋近くのコンクリート電柱に直に1匹。めずらしい。
8.13     20ビキ
8.14     24匹 
8.15     22ビキ
8.16     21ビキ
8.17   クモ   12匹 そろそろホタルの時期も終わりに近づいてきていると思われる。光も心なしか弱くなっている感じがする。
8.18     ビキ
8.19     ビキ
8.20     ビキ
8.21     ビキ
8.22     ビキ
8.23     ビキ
        以降イコウ8.29まで観察カンサツしたが1ビキられなかった。8.29で今年コトシ観察カンサツ終了シュウリョウする。
今年コトシ三貫サンカン清水シミズのほたるに関心カンシンっていただき、ありがとうございました。また来年ライネンにかかりましょう。